かえってきた忙しマン

シュワッチ(ウルトラマンが飛ぶときのやつ)

こんにちは。

小さい頃はゴジラとウルトラマン以外何もいらない状態だったんですけど、ウルトラマンって6人兄弟なの知ってますか?

ゾフィー、ジャック、セブン、タロウ、ウルトラマン、エースの6人なんです(知らんがな)

その中でもかえってきたウルトラマンシリーズが好きなので、このタイトルにしました(適当)

特撮バンザイ

ところでみなさま、忙しいときって余裕なくなるってよく言いますよね。

余裕がなくなるほど忙しくなったことなんて、生まれてこの方、大学の卒論のときの1回ぐらいしかないんですよね。

あのカップ麺用のお湯を3回ほど連続で沸かしていた事件があった時期です(恐怖)

そういうときって、もはや短期記憶が消滅していて、本能のままに生きてるって感じがしますよね。

そんな時期が再びやってきました。

そうなんです、ナウです。

9末から始まった超大型案件(少し誇張して言っとく)に苦戦を強いられておりまして、現在来てる第1波が、2週間弱で25,000ワード

1日1,500できればいいか⇨

ノルマ1日2,000⇨

2週間毎日3時寝が決定🙄


となりました。

しかもなんと、この状態が年末まで続くそうです。

幸せ(恍惚)


半分本気、半分冗談なんですが、こんなにカツカツになるなんて、年初は思ってもいなかったんですよね。

人間ってないものねだりで、忙しいときは暇がいいし、暇がいいときは忙しい方がいい、なんて思ったりするものです。

しかしわたしは違うのです。

忙しいけど、この忙しさで死に近づいている感じがしていい!(ドM)

もっと忙しくなっていい!(ドドM)

この忙しさのまま寿命を迎えたい!(もはやキモすぎて形容詞が見つからん)

しかもこの案件の最高なところは、他の翻訳者さんとCATツール上で共同でやるため、マッチ率が高いものについては、先輩方の訳文が見れるんですよね。

なるほど〜、こういう単語はこう訳すんだ

とか

これは訳出しないんだ

とか

自分の訳文との違いが目に見えるので、すごくすごく勉強になっているんです。

以前、翻訳塾で塾長のはなさんが仰っていた

"実ジョブで成長する"


という意味がわかりました。

この第1波の中でも急成長しているのが自分でも実感します。

でも、まだまだ至らないところばかりなので、まだまだ頑張りますぜ。

では〆切に追われている作家さんのような状態なので、この辺で失礼します。

41/100(年内に100記事だよ?大丈夫?)

鏡味

ATB S&E

水泳パーソナルレッスン・英会話、各種英語試験対策をおこなっております!日⇄英翻訳についてもご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000