トライアル後の初仕事受注!

みなさん、こんにちは。

突然ですが、ってあると思いますか?(急にスピリチュアル)

今日はそんなお話です。

まずは運の定義から

運〈名〉
めぐりあわせ。さだめ。

僕は生まれたときから両手が『百握り』という手相で、祖母も両手持ちです。
これ僕の手。

これは、手の平に一本の線(ますかけ線)が横断しているのが特徴なんですが、両手にある人は1000人に一人しかいないと言われています。

この手相を持つ者は強運の持ち主と言われているのですが、その反面、波瀾万丈の人生を歩むと言われております。

僕自身、運というのはあまり信じないですが、人との出会いはかなり恵まれているんですよね。

ビジネスをする上で、運は欠かせないのですが、日経新聞でこんな興味深い記事を見つけたのでシェアしとくよーって話。

要約すると、運を呼び込むには5つの心構えが大事。

1. 好奇心
2. 粘り強さ
3. 柔軟性
4. 楽観主義
5. 冒険心

あれ、どれも当てはまってないわ(おい)

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2200R_S2A021C1000000/

個人的に一番大事だなと思うのは、1と5ですね(どっちが一番)

まず好奇心って基礎知識がないと湧かないんですよね。

システムがなんとなくわかっていないと、話を聞いてもそもそも疑問に思う点がないわけです。

頭がいい人、キレる人ほど、好奇心が旺盛なイメージです。

5の冒険心は、要するにチャレンジするかどうかですよね。

周りの評価とか気にしてしまって、失敗したらどうしようとか、こんなのは今の私に必要ないみたいに無理矢理思い込んで、みすみすチャンスを逃している人をよく見かけます。

ただ、これだけは自戒の念も込めて言わせてくれ。

誰もお前のことに興味ないし、それを挑戦せずに損するのはお前だぞ


ありがとうございます。

では、本題の案件初受注についてですね(ついで感がやばい)

先日トライアルを受けて合格した翻訳会社から、早速プロジェクトのオファーがありました。

メール受信して8秒で返信しました。

返信の速さには定評があります(誰から)


スポーツ関連なので、すごく楽しみにしてます。

どうやら翻訳者数名のチームで進めていくみたいなので、足を引っ張らないようにしなければいけないです。

高校時代の部活を思い出しますね。

納品まで気が抜けない毎日となりますが、風邪引くなよ、サンジ(急なワンピース)

また進捗状況等、書ける範囲で書いていこうと思います。

では、ギリギリ今週2記事目。

ばいばい。

鏡味
29/100(本題より前置きの方が長くなるの直したい誰か助けて)

ATB S&E

水泳パーソナルレッスン・英会話、各種英語試験対策をおこなっております!日⇄英翻訳についてもご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000