みなさまこんにちは。
6月に入りましたね〜(気づくの遅くね)
6月と言えばなんですか?
そうです
税金達が一斉に押し寄せてくる月ですね。
日本在住フリーランスが発狂をする時期かと存じます。
ということで本日はこの憎き税金について少しお話をしようかと思います。
税というと、有名なところで消費税、所得税があると思いますが、これら税金は大きく二つに分けることができます。
直接税と間接税
- 直接税とは
住民税や法人税、自動車税といった、納税者が直接納める税金のことをいいます。
- 間接税とは
消費税や酒税、印紙税といった、納税者が担税者(店舗が一番イメージしやすい)に税金を払い、担税者が後に納税者に代わって国に納める税金のことをいいます。
自動車税で言うと、役所から5月頃に封筒がきますよね。
それをコンビニとか金融機関で支払いますよね。
直接国に支払ってると思うので、それは直接税。
一方で、消費税はというと、コンビニでアイスを買ったとしましょう。
税込55円(やすっ)
税込55円ということは5円は消費税なわけです。
『あ、5円の消費税は自分で国に払うんで50円で』
とかやらないですよね。
税込の料金を支払うと思いますが、消費税分の5円は一旦コンビニに支払うことになるんですね。
『え、本来国に支払うものなのに、なんでコンビニに払うん?』
って思った方、大丈夫です。
あとでまとめてそのコンビニが国にドカンと納税するので。
これが間接税。
しかし、この消費税、実は担税者(上で言うコンビニ)の中でも免税されている方たちがいるのです(な、なんだって…)
課税売上高が1000万以下の事業者は消費税免税事業者となるのです。
つまり年間の売上(つまりお客さんからもらったお金)が1000万いかなかったら、いただいた消費税は納税しなくてもいいと言うことですね。
僕とかもそうっす。
お客さんがレッスンを受けにきてくれて、ジムに支払っていただいたお金には消費税が加算されています。
その後、ジムから僕に報酬として支払われますが、そのお金にも当然お客さんがジムに支払った消費税が含まれております。
その収支を3月になると、確定申告という形で、国に申告しなければならないのですが、このときに売上課税額が1000万円を超えていたらお客さんからいただいている消費税を納税しなければならないんですよね。
良いのか悪いのかわからないですが、その額を拝んだことはないので、わたしも免税事業者でございます。
しかし最近問題が発生しているのです。
インボイス制度というものが新たに2023年から施行される予定なのです(てれれー)
これは簡単に言えば、免税事業者というのをなくそうという動きですね。
全員消費税を納めようぜという国の政策ですが、当然フリーランスや零細企業からは反発を喰らいますよね。
だってそれを含めて今生活や事業が継続できているんですから。
政治家はこれで税収を上げて、何かしら悪いことに充てようと目論みをしていそうですが、これを施行することによる、国内事業の衰退は凄まじいかと。
税金といえど、売上が減るわけですからね。
未来の可能性も減るわけです。
フリーランスや起業率は低くなりそうですよね。
もっと回収できるとこあるだろ。
僕は当然反対派の人間です。
まぁ長くなりそうなんで、この辺で前置きは終わりです(過去一長い)
ということで、題名通り、法人を設立しました!(話の切り替わりは当然に)
名前は
合同会社ATB
何の略かというと、
Anchor To Buoy
沈んでいる錨から浮きとなって大海原へ飛び出してほしいという意味を込めました。
ちょうど水関係の仕事をしているし、お客様のステップアップのお手伝いをしているということもあるので。
なぜこのタイミングかというと、ちょうど今取引のある企業様から、法人契約のお話をいただいたのですよね。
- 将来は、指導者の派遣業もやりたいと思っていたので、タイミングはバッチリです。
- プチ翻訳会社みたいなのも将来的にできたらいいなと思ってます。
- めちゃくちゃ儲けたい!みたいな野心はあまりなくて、困っている方の踏み台となるような会社にしたい。
- 翻訳業界の実情も少しは分かってきたので、翻訳者が安心して選ばれる職業にしたい(たぶんニッチな分野になるけど)
- スポーツ業界の発展に寄与したい(これだけ曖昧だな)
やりたいことはたくさんあるので、一つずつ形にしていけたらいいなと思っております。
僕自身はフットワーク鬼軽い人間なので、助けを求められたら、自分のやることをそっちのけで助けてあげたいんですよね。
自分より他人
自分のことはいつでもできる。
他人は今助けてほしいんだから今やる。
これは親から教わった大切なことです。
あと35年しかないけど、できるかな。
ということで、いつも前置きの方が長いんだけど、この辺で。
最近書けていなかったので、久しぶりにちゃんと書きました。
ばいちゃ
鏡味
28/100(今週1記事…🥱)
0コメント