思い切り抱き寄せられるとこころ〜(それは愛のかたまり)
どうもみなさん。
1ヶ月ぶりです。
なぜこんなに空いてしまったか弁明させてください。
書こうと思ってたんです、ほんとに!
忘れてたわけではないです。
書きたいトピックがなくて、ついあとまわ…(殴)
ではなくて、最近2つの大きな翻訳プロジェクトに参加しておりまして。
先月の頭から始まり、次から次へと案件が飛んできています。
1個終わったと思ったら、休みも束の間、その日中には新しいやつがきます。
気付いたら3週間で休日は1日(ブラック超えて漆黒企業や)
しかもこちらダブルワークのため、時間がないのなんのって。
ここで、ダブルワークで翻訳者志望の方のために、昨日までの1週間がどんな感じだったのか書こうと思いました。
1日目(木曜)
案件はいつくるかわからないです。
暇だな〜と思ったらドカンとくることも、忙しいのにドカンとくることも(結局いつでもドカン)
案件達は満を持して、昼間にきました。
しかも3つ。
- 1500ワード×1 金曜の20:00〆切
- 4500ワード×2 日曜の20:00、水曜の20:00〆切
わたしの処理スピードは、調査諸々含めて、時速350ワードぐらいです。
そこから何時間あれば完成できるかを計算して、スケジュールと照らし合わせます。
これを最初にしないと〆切間に合わないとかでるよ、ほんとに。
なので、自分の翻訳スピードを把握しておくことはマジで大事。
今回でいえば、トータル10500ワードなので計算としては7日で30時間確保すれば終わるんですよね。
しかしここで厄介なのが、わたしはプール指導もしているので、できるのは夜中か朝しかないんです。
ダブルワークの人は、24時間翻訳に使えるわけではないので、気をつけてね。
あと正味の翻訳スピードではなくて、必ず調査の時間も含めた上で計算をしてね。
これ忘れなければ大丈夫。
6日目(火曜)
3時までやって、8時に起床、仕事に行くまで翻訳、休憩時間も翻訳みたいな日々も6日目。
ここで恐れていたことがおきます。
きたよ
2つ目のプロジェクトのやつ(てれれ〜)
ゴールテープが目の前まできたのに、はい、まだだめ〜ってやられた気分
でも1日で終わる量だったので、まだよかった(ほっ)
無事に昨日の夕方に全て納品して、夜は久しぶりに映画を見ながらだらけました。
少しずつ忙しくなってきて思ったことは、
時間があるときは、少しでもいいからやっとけ
です。
15分でも確保できれば100ワードぐらいはできます。
ダブルワークの人、育児している人はこれの積み重ねだと思います。
5分確保して、5ワードしかできないなんてこともありました。
ちょっと詰まるとこんなことはザラにあります。
まだまだわたしも内容面、スピード面、改善するべきとこは山ほどあるので、こういった経験を通じて、少しずつ成長していけるといいなと思います。
ということで、久しぶりの記事はおちゃらけ無しの内容でした〜
そして新しい案件が今日か明日あたりにくる予感がしている…(ブルブル)
ま、頑張るさ〜
37/100(目標を下方修正かな…)
鏡味
0コメント